本棚英語の感覚・日本語の感覚 感想と紹介 この記事では池上嘉彦(2006)『英語の感覚・日本語の感覚』日本放送出版協会の紹介をします。気になった方は是非ご一読下さい。 池上嘉彦さんは『「する」と「なる」の言語学』や『記号論への招待』などでも知られている先生ですね。どちら... 2021.04.11本棚
本棚管理人の本棚 今まで読んだ本をリストしておきます。参考までに。大学時代は専ら理論的な研究に興味がありましたが、英語史や音声学・音韻論また記述文法についても勉強したいと思っています。 阿部潤(2008)『問題を通して学ぶ生成文法』ひつじ書房 ... 2021.03.30本棚